Home > Tags > WBC
WBC
野球が楽しくなきゃ! 『おしえて イチロー選手! 「大記録はなぜ生まれたか」』NHK総合
- 2009-10-12 (月) 20:35
- TV・映画
NHK総合『おしえて イチロー選手!「大記録はなぜ生まれたか」』
http://www.nhk-g.co.jp/program/news_documentary/topics/nd_0082.html
今日の19:30~19:58の間にやってたので観た。以下、観ながら書いたメモである。
イチローと同じ時代に生まれたことって、本当に幸せなことだと思う。自分の信念があり、最前線で戦う哲学者のようだ。一番心に響いたのは、「小さなことの積み重ね」っていう言葉。今自分がやっていることが、きっと2年後、3年後に生きてくると信じて、自分のやるべき小さなことを確実にこなしていこうと思った。うん、コツコツ頑張ろう。
http://www.nhk-g.co.jp/program/news_documentary/topics/nd_0082.html
今日の19:30~19:58の間にやってたので観た。以下、観ながら書いたメモである。
- 家には5台のマシンがある。自分だけではできない動きをマシンに手伝ってもらっている。
- 小さなことの積み重ねが大切。
- 何かをおろそかにすれば、成績に出てくる。 → いかに細かいところを大事にするか。
- 相手にダメージを与えるヒットは最高。自分が気持ちいいと感じるのが好き。
- なぜいつも同じルーチンで打席に入るのか?というと、ピッチャーとの勝負に集中するため。 → 同じ動作でバッターボックスに入ることにより、頭の中をリセットしている。
- 2年目のときから、バットは一緒 → 道具にあたる、自分以外の責任にする、なんてことをしないため。
- 2009年WBC決勝の韓国戦。10回表2死2、3塁のサヨナラのチャンスで回ってきた打席 → 全国民の思いが詰まっていると感じた。これまでに味わったことのない恐怖を感じた。
- 野球が楽しくなきゃ♪
人間、道具の責任にしたくなる。特に弱っているとき、うまくいっていないとき。
ずっと一緒にやっていく、というものをもしも見つけたのなら、
道具に合わせていく覚悟をする。自分を信じて。
頭の中で実況しながら対戦していた。
必死でファウルで粘った。
レギュラーシーズンでもこの場面を思い出すという。
しかし、これ以上にきつい場面はないので、精神的に楽になれる。
イチローと同じ時代に生まれたことって、本当に幸せなことだと思う。自分の信念があり、最前線で戦う哲学者のようだ。一番心に響いたのは、「小さなことの積み重ね」っていう言葉。今自分がやっていることが、きっと2年後、3年後に生きてくると信じて、自分のやるべき小さなことを確実にこなしていこうと思った。うん、コツコツ頑張ろう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
毎日をストレスなく楽しくいきたい!
どれも最高です。プロフェッショナルです。結果出すやつは、甘い考えを一切していない。
最近のオレは、ふらふらしている。心も体もふらふら。自分らしさを見失っている。テンポが合わない。自分本来のリズムと合っていない。他人のリズムとも合っていない。オーバークロック。「自分らしくした結果、チームで最高の結果が生まれる」…そんな、WBC日本代表の一人ひとりみたいになりたい。プロフェッショナルになりたい。そのための一歩は自分を知る事。自分ってなぁに?今までの考えが甘いことに気づいて、他人の良いところだけが羨ましくなって、自分を見失ってのエンドレス。
負のエンドレス打破に向けて、勝間和代が言っていた三毒追放が大きなヒントになりそう。
最近のオレは、ふらふらしている。心も体もふらふら。自分らしさを見失っている。テンポが合わない。自分本来のリズムと合っていない。他人のリズムとも合っていない。オーバークロック。「自分らしくした結果、チームで最高の結果が生まれる」…そんな、WBC日本代表の一人ひとりみたいになりたい。プロフェッショナルになりたい。そのための一歩は自分を知る事。自分ってなぁに?今までの考えが甘いことに気づいて、他人の良いところだけが羨ましくなって、自分を見失ってのエンドレス。
負のエンドレス打破に向けて、勝間和代が言っていた三毒追放が大きなヒントになりそう。
- 妬まない
- 愚痴らない
- 怒らない
自分がコントロールできること、コントロールできないことを見極め、コントロールできることを地道に愚直に進める。これですね、きっと。自分を知り、自分を方向付け、自分を高める。他人は、他人。オレは、オレ。
長々と書きました。読んでくれた方、ありがとうございます。社会人一年目、konpan。自分と生き方を千葉で模索中です。毎日をストレスなく楽しくいきたい!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WBC日本代表2連覇!から感じたこと
- 2009-03-25 (水) 0:50
- 思考
WBC日本代表は、今日が決勝戦。まずディフェンスが良かった。そして、「世界一」という目標に向けてチーム一丸となり、選手一人一人が自分の役割を全力で考え、全力で果たしたことが優勝につながったと思う。
社会人になったら、
社会人になったら、
お客様と企業、強いては人類の利益のために、自分の役割を果たしていく
ことを忘れないでいたい。自分に今できることを全力でやればきっと道は開ける。できることが例え、どんなに小さくっても。
今回の日本代表は、ホームランが9試合で4本のみ。第一回大会のHR数が8試合で10本だったことを考えれば、いかにつないで勝ってきたかがわかる。小さなことを積み重ねればいいんだ。コツコツコツコツ。積み重ねることが重要。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
まわりまわる~BAUM購入~
- 2009-03-24 (火) 1:30
- 日常
今日一日やったこと(ざっくり)。引越し業者、寮管理人、航空会社にTEL。WBCを観て歓喜を味わい、郵便局に行って転送届。市役所に行き転出届。コンタクトとメガネ見て、auneに行く。熊本城に行き本丸御殿と天守閣。和のハンバーグに焼肉を食べて、WILLCOMを契約した一日。アクティブに動いた。
WILLCOMは、メインのdocomoのケータイのサブとして購入。BAUMというストレートタイプの機種を選択した。色は黒。BAUMの名前の通り、バウムクーヘンを意識しており、少し丸みを帯びている。机の上に置くと少しグラグラする。今までのケータイは折りたたみで、ストレートタイプは持ったことがなかった。ストレートタイプって、電話がしづらく、文字も打ちにくいんだろうなと思ったけど、全然余裕。むしろ打ちやすい。ネットもいい感じ。パケットが定額なのも安心。どんなに使っても5,700円(新定額プラン+パケット定額)は、2台目として安心かと。これからちょくちょくレビューしていこうかと思う。
WILLCOMは、メインのdocomoのケータイのサブとして購入。BAUMというストレートタイプの機種を選択した。色は黒。BAUMの名前の通り、バウムクーヘンを意識しており、少し丸みを帯びている。机の上に置くと少しグラグラする。今までのケータイは折りたたみで、ストレートタイプは持ったことがなかった。ストレートタイプって、電話がしづらく、文字も打ちにくいんだろうなと思ったけど、全然余裕。むしろ打ちやすい。ネットもいい感じ。パケットが定額なのも安心。どんなに使っても5,700円(新定額プラン+パケット定額)は、2台目として安心かと。これからちょくちょくレビューしていこうかと思う。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今後への投資、な一日。
- 2008-12-17 (水) 22:19
- 日常
・年賀状を買った
→ いろどり年賀の「うぐいす」が欲しかったけど、売り切れ。「もも」を買った。出す人がいるってすばらしい!
・みーちゃんとWBCに向けた作戦会議
→ いくら議論しても(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーんw
・みーちゃんと卒業旅行に向けた作戦会議
→ 沖縄?行ったことないので楽しみ。調べないと!沖縄に行った先輩、友達に聞く。
・インフルエンザ注射
→ 2,900円。看護士の人、マジかわいかった。2週間後に効きはじめ、5ヶ月効果が持続するらしい。
・髪を切る
→ お世話になっている美容師の人がラスト!1月にラーメン食べにいく約束をする。
・けんちゃんと晩飯
→ たらふく食べる。ご飯3杯おかわり。
明日はゼミなので、明日の朝まとめよう。
<いろどり年賀>
http://www.yubin-nenga.jp/products/color.html
→ いろどり年賀の「うぐいす」が欲しかったけど、売り切れ。「もも」を買った。出す人がいるってすばらしい!
・みーちゃんとWBCに向けた作戦会議
→ いくら議論しても(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーんw
・みーちゃんと卒業旅行に向けた作戦会議
→ 沖縄?行ったことないので楽しみ。調べないと!沖縄に行った先輩、友達に聞く。
・インフルエンザ注射
→ 2,900円。看護士の人、マジかわいかった。2週間後に効きはじめ、5ヶ月効果が持続するらしい。
・髪を切る
→ お世話になっている美容師の人がラスト!1月にラーメン食べにいく約束をする。
・けんちゃんと晩飯
→ たらふく食べる。ご飯3杯おかわり。
明日はゼミなので、明日の朝まとめよう。
<いろどり年賀>
http://www.yubin-nenga.jp/products/color.html
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Home > Tags > WBC
-
« 2023 年 6月 » Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30