Home > Tags > Perfume
Perfume
iTunesでアーティスト項目に表示されないのを表示できるようにする方法
- 2009-09-05 (土) 11:12
- 音楽・ライブ
Perfumeの音源を2週間前ほどに手に入れ、iTunesで聴いていた。今日、久しぶりにPerfumeを聴こうと思って、iTunesのアーティスト項目から「Perfume」を選ぼうとしたら存在しない!何度、「P」のあたりを見たことか。いろいろと確認した結果、Perfumeの曲たちは、アルバムの項目にはアルバム名で存在すること、アーティスト項目の「コンピレーション」に入っていること、が分かった。
以下、アーティスト項目の「コンピレーション」に存在している曲を「Perfume」などアーティスト名で表示させる方法について手順化している。
1.コンピレーション項目にあり、アーティスト名で表示したい曲を全て選択する(Ctrl+左クリック)
2.右クリックして、[プロパティ]を左クリックする
3.「複数の項目を表示してよろしいですか?」と聞かれるので、[はい]を選択する(※3.は表示されない場合あり)
4.複数の項目の情報をウィンドウの[オプション]タブを選択する
5.[コンピレーションの一部]から[いいえ]を選択する
6.[OK]ボタンをクリックする
これで、アーティスト項目の「コンピレーション」にあったPerfumeの曲たちが、アーティスト項目に「Perfume」から選択できるようになった。意外とハマってしまったので、一応メモしておいた。ちなみに、今回のITunesのバージョンはiTunes 8.2.1.6である。
曲名が見つからない、アーティストが見つからない、といった場合は以上のやり方でお試しあれ。
以下、アーティスト項目の「コンピレーション」に存在している曲を「Perfume」などアーティスト名で表示させる方法について手順化している。
1.コンピレーション項目にあり、アーティスト名で表示したい曲を全て選択する(Ctrl+左クリック)
2.右クリックして、[プロパティ]を左クリックする
3.「複数の項目を表示してよろしいですか?」と聞かれるので、[はい]を選択する(※3.は表示されない場合あり)
4.複数の項目の情報をウィンドウの[オプション]タブを選択する
5.[コンピレーションの一部]から[いいえ]を選択する
6.[OK]ボタンをクリックする
これで、アーティスト項目の「コンピレーション」にあったPerfumeの曲たちが、アーティスト項目に「Perfume」から選択できるようになった。意外とハマってしまったので、一応メモしておいた。ちなみに、今回のITunesのバージョンはiTunes 8.2.1.6である。
曲名が見つからない、アーティストが見つからない、といった場合は以上のやり方でお試しあれ。
- Comments: 6
- Trackbacks: 5
Home > Tags > Perfume
-
« 2023 年 3月 » Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31