Home > Tags > 矛盾

矛盾

○○のために生きる。××のために生きる。

自分のために生きる。あなたのために生きる。
ロマンを持って生きる。現実を見て生きる。

両方を捉えてこそ天才。一流。プロ。
矛盾の包含。許容。容認。実行。

マルチプロセス+マルチスレッド=マルチタスク

マルチタスクでは、うまくいかないことが多い。まだね。
切り替えに時間がかかる。速くならなきゃ。
すぱっと、それこそOSのマルチタスクの管理のように。

速さが強さを生むよ。僕を助ける。

many faces

 many faces―多くの顔。多面性。

 私たちは多面性の生き物だ。

 多面性を持った自分でいい。何かをやめたくなったらやめる自分がいてもいいし、いや、やるんだ、と奮い立たせる自分がいてもいい。

 最後の切り札は、直感。直感は心の声。「必ず~しなければ」よりも「~したいな」に素直になればいい。

 人は人、自分は自分。それでいい。同じなんてつまんないと思って違うことをやる自分がいてもいいし、いや、人と同じように行動する、という自分がいてもいい。

 多面性を認めて生きることこそ、自分の筋を一本通すことではないか。矛盾を恐れるな。矛盾を包みこめ。自分だけの理論に素直になれば、それだけで幸せになれるはずさ。

二種類の好き

 仲良しな女の子と電話。お互いの状況について報告し合う。本音で語れるし、自分を飾る必要もないので、楽しい。「気が合う」って感じる。

 「好き」について語り合う。二人で出した結論は、「好き」には、“ときめく”好き“落ち着く”好きがある、ということ。細胞レベルで好きなのは、前者。いい意味で冷めているのが、後者。友達は、どちらかというと前者かなぁ。ワクワクドキドキに近い気がする。家族は、後者かな。

 どちらかの状態を取れば、もう一方の状態が失われる可能性が高い。どちらが幸せかもわからない。それでも、大学4年間ずっと考えていた「好き」についての思考が、以前に比べて深まっただけで幸せ。

 “ときめく”好き“落ち着く”好きが、同時に共存することがあるのだろうか。矛盾が矛盾しないということか。ありえるのかもしれない。

Home > Tags > 矛盾

Calendar
« 2023 年 3月 »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Twitter
InBook.jp
 

携帯百景
携帯百景 - konpan
影響を受けた本


Return to page top