Home > Tags > 漫画
漫画
【パンブック】 ここ一週間で読んだ本を連ねてみる
- 2009-12-27 (日) 3:38
- 【パンブック】本・読書
ここ一週間でむさぼり読んだ9冊の本の記録。
中身が読書術じゃなくて読書記
特に目新しいものは…
はじめて中島氏の本を読んだのですごく新鮮
最終章の「一冊との出会いが人生を変える」も必見
楽しく読める、読書論
「本は発想の道具である」という言葉にしびれた。自分の読書のやり方にぴったりで、しっくりきた。本を読んで自分のことを考えるのが、読書の最大の魅力なのだ。
膨大な読書行為から導かれた縦横無尽の中島小宇宙
筆者独特の視点、発想、スキルが満載。愉しむだけで終わったらもったいない。
感動しました
極めて実戦的な1刷
インテリジェンス読書術―年3000冊読破する私の方法 (講談社プラスアルファ新書)と話の流れはほぼ一緒。2冊とも合間合間の小話が秀逸。まるで、話がよく脱線する高校の先生の面白授業のよう。
夏の県大会決勝
あだち充の描く“かっちょいい甲子園”
緊迫感に欠けるような…
なんでもかんでも俺にゆずるな
青秀と竜旺との決勝戦続く
ここに漫画の載せるのは・・・と迷ったが、面白かったから載せる。夏の甲子園まであと一勝に迫った県大会決勝戦の回。言葉の描写が少ないと感じる分、こっちで想像しちゃうっていう意味で、小説チックだ。漫画なのに想像力を働かせる作品は珍しい(オレにとって)。
滋養豊富。風味絶佳。
舐めつくしたい
陳腐な男女の物語
エゴの魅力
読ませるが、狙いすぎ
ただこれだけ。滋養豊富。風味絶佳。職人の気品は美しい。
この本は、実用書
ノート術(記録術)が、スキルになった時代で生き残るために。
ノート術(記録術)が、スキルになった時代で生き残るために。
横着、面倒くさがりのための記録術
類書との差別化ポイント見あたらず・・・
軽く読めた。説明・解説が具体的なのは個人的に高評価。ICレコーダの選び方は参考になった。
<ICレコーダの選び方>
① ダイレクト接続できるかどうか
② MP3形式で録音できるかどうか
③ USB接続で充電ができるかどうか
とあるブログで、「女性向けだけど、男性にぜひ読んで欲しい」といった要旨のことが書かれていたので即買い。本質に迫ってて面白い。
おもしろかった
初心者でも最後まで読みきれるマネー本です
初心者向け
たくさんの「気づき」があった良書です!
お金が貯まる体質になれる
一気に読めるサクサク感が良い。おカネは大事だけんねぇ。これを読んで、ちょっと自分流の仕組みをいじった。
本のタイトルとして「やれば、できる」ではなく「一緒に頑張ろうよ!」の方が良かった
彼女らしくないなぁ
評価の仕方
香山リカ氏の挑発に乗っただけの本
さすが勝間さん
なんか軽かった。ぐさっと刺さらなかった。読了後、表面的、って言葉が思い浮かぶ。
巨匠の足跡
「男は黙ってサッポロビール」――名作を残すコピーライターの仕事に憧れる。作品たちと完成に至るまでの思考回路が垣間見えて面白い。
今後、本はより強烈に幅を持たせて読もうと思う。幅がないね。振り返って改めて感じた。もっと強烈にむさぼるから!
インテリジェンス読書術―年3000冊読破する私の方法 (講談社プラスアルファ新書)
posted with amazlet at 09.12.27
中島 孝志
講談社
売り上げランキング: 69558
講談社
売り上げランキング: 69558
おすすめ度の平均: 






「本は発想の道具である」という言葉にしびれた。自分の読書のやり方にぴったりで、しっくりきた。本を読んで自分のことを考えるのが、読書の最大の魅力なのだ。
仕事力・マネー力・運気力がアップする すごい読書!
posted with amazlet at 09.12.27
中島 孝志
マガジンハウス
売り上げランキング: 14485
マガジンハウス
売り上げランキング: 14485
おすすめ度の平均: 





インテリジェンス読書術―年3000冊読破する私の方法 (講談社プラスアルファ新書)と話の流れはほぼ一緒。2冊とも合間合間の小話が秀逸。まるで、話がよく脱線する高校の先生の面白授業のよう。
クロスゲーム 16 (少年サンデーコミックス)
posted with amazlet at 09.12.27
あだち 充
小学館 (2009-11-18)
小学館 (2009-11-18)
おすすめ度の平均: 






ここに漫画の載せるのは・・・と迷ったが、面白かったから載せる。夏の甲子園まであと一勝に迫った県大会決勝戦の回。言葉の描写が少ないと感じる分、こっちで想像しちゃうっていう意味で、小説チックだ。漫画なのに想像力を働かせる作品は珍しい(オレにとって)。
風味絶佳 (文春文庫)
posted with amazlet at 09.12.27
山田 詠美
文藝春秋
売り上げランキング: 95981
文藝春秋
売り上げランキング: 95981
おすすめ度の平均: 






ただこれだけ。滋養豊富。風味絶佳。職人の気品は美しい。
大事なことはすべて記録しなさい
posted with amazlet at 09.12.27
鹿田 尚樹
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 242
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 242
おすすめ度の平均: 






軽く読めた。説明・解説が具体的なのは個人的に高評価。ICレコーダの選び方は参考になった。
<ICレコーダの選び方>
① ダイレクト接続できるかどうか
② MP3形式で録音できるかどうか
③ USB接続で充電ができるかどうか
いい女練習帳 ~恋愛運を上げる43の方法~ (だいわ文庫)
posted with amazlet at 09.12.27
中谷 彰宏
大和書房
売り上げランキング: 5928
大和書房
売り上げランキング: 5928
とあるブログで、「女性向けだけど、男性にぜひ読んで欲しい」といった要旨のことが書かれていたので即買い。本質に迫ってて面白い。
1万人の貯蓄長者から学ぶ 6000万円貯める技術
posted with amazlet at 09.12.27
坂井 武
マガジンハウス
売り上げランキング: 6783
マガジンハウス
売り上げランキング: 6783
おすすめ度の平均: 






一気に読めるサクサク感が良い。おカネは大事だけんねぇ。これを読んで、ちょっと自分流の仕組みをいじった。
やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力
posted with amazlet at 09.12.27
勝間 和代
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 666
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 666
おすすめ度の平均: 






なんか軽かった。ぐさっと刺さらなかった。読了後、表面的、って言葉が思い浮かぶ。
秋山晶の仕事と周辺 (Artist,Designer and Director SCAN)
posted with amazlet at 09.12.27
秋山 晶
六耀社
売り上げランキング: 142717
六耀社
売り上げランキング: 142717
おすすめ度の平均: 


「男は黙ってサッポロビール」――名作を残すコピーライターの仕事に憧れる。作品たちと完成に至るまでの思考回路が垣間見えて面白い。
今後、本はより強烈に幅を持たせて読もうと思う。幅がないね。振り返って改めて感じた。もっと強烈にむさぼるから!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3歩進んで2歩下がる
- 2009-01-13 (火) 21:22
- 日常
研究の話。今日は短い時間に集中して取り組んだ。学習管理システムと呼ばれるLMSにタイピングしたキーワード、タイピング時間、cps(Characters per second)を受け渡すことができた。序論の大まかな流れも先生に見てもらった。
しかし、だ。また問題発生。発生して少しいじくったがうまくいかず、どんどん眠くなってきて寝て、飯食べて、今に至る。なにか解決策が思い浮かぶかなーと思ったが…飯食いながら漫画読んでたら思い浮かばないわなぁ。。
テニプリは、面白い。限界突破を見せ付けてくれる。ありえないとか思ったけど、俺の中学時代はテニプリが座右の書だった。テニス部だしね。
明日は朝からゼミー!
しかし、だ。また問題発生。発生して少しいじくったがうまくいかず、どんどん眠くなってきて寝て、飯食べて、今に至る。なにか解決策が思い浮かぶかなーと思ったが…飯食いながら漫画読んでたら思い浮かばないわなぁ。。
テニプリは、面白い。限界突破を見せ付けてくれる。ありえないとか思ったけど、俺の中学時代はテニプリが座右の書だった。テニス部だしね。
明日は朝からゼミー!
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 漫画
-
« 2023 年 3月 » Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31