Home > Tags > 意識

意識

【パンブック】 自分へのごほうび+ビジュアル化=実行力強化 『すごい実行力』

 朝から電話応対を20件。先輩の名前も覚えてきた。ただ名前の聞き間違いが多いので、明日は復唱することを心がける。だれからだれにかかってきたのかについてまとめる。エクセルで表を作った。印刷した表に、電話メモを元に情報を転記する。電話応対のパターンを見つけ、誰がキーパーソンか見極める。

 打ち合わせに2つ参加。用語が意味不明。自分で用語集とか作って、用語や業務を理解する必要あり。ビビらず先輩に聞く。設計書、開発書の読み込みをする。

 今日、読み終わった本。
 
すごい「実行力」 (知的生きかた文庫)
石田 淳
三笠書房
売り上げランキング: 13741
おすすめ度の平均: 4.5
5 仕掛け作り
5 三日坊主にならないための最高の良書です
4 意識づけが大事ってこと
4 続ける技術よりお勧め
4 継続し習慣化するまでの方法を提示している、コストパフォーマンスの良い本


 今後忘れたくない気づきを二つ挙げる。

  •  行動するには、「環境」を整える。行動できないのは、「意識」のせいではない。
  •  どうすれば、「実行力」を維持できるか。効果的な策が二つある。一つは、自分へのごほうびを用意すること。成果をビジュアル化すること。



 以上を参考に、電話応対をするたびに「正」の字を書いている。増えれば増えるほど頑張ったと思えて幸せ、晩飯にお金に糸目をつけずに好きなものを食べる(自分へのごほうび)。何件取ったか一目瞭然(成果をビジュアル化)。実行力を維持することで、行動を強化することができる。

 ちなみに晩飯は、すき家のまぐろたたき丼 ごはん大盛 とん汁サラダセット フレンチドレッシング冷奴付 でした。うめぇんだよ、まぐろたたき丼。こっちに来てから20回近く食べている。行動が強化された結果であろう。

Home > Tags > 意識

Calendar
« 2023 年 3月 »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Twitter
InBook.jp
 

携帯百景
携帯百景 - konpan
影響を受けた本


Return to page top