Home > Tags > 下総中山
下総中山
ゴルフ打ちっぱなし@下総中山
ゴルフの打ちっぱなしに同僚4人と行ってきた。7月11日にゴルフコースデビューを果たすので、そのために練習にやってきたのだ。
117球を2人で分け打つ(1人当たり60球弱)。ボール代は1球10円、クラブのレンタルが1本200円だった。ドライバーと7番を借りて打った。
初めは7番で打った。ティーアップしていたので、気持ちよーく打てた。初めの3打はスライス気味だった。それを見たゴルフのうまい同僚が「左の手首を返すんだよ」とアドバイスしてくれ、左手の手首を返すことを意識したら真っすぐ飛ぶようになった。
20球ぐらい打った後、ドライバーに持ち替えた。打ってから3球ほどたって、「力を抜く」ということが大事なのでは思い立つ。何気なく力を抜いて、インパクトの瞬間だけカッと力をいれるようにしたら、これがまた飛距離が伸びた(ような気がした)。
もうひとつ同僚が教えてくれたのが、「打った後の体重移動」のこと。ボールの進行方向に体重を乗せる。これでさらにボールに力が加わって飛距離が伸びた(ような気がした)。
今回行った気づきをまとめると、
117球を2人で分け打つ(1人当たり60球弱)。ボール代は1球10円、クラブのレンタルが1本200円だった。ドライバーと7番を借りて打った。
初めは7番で打った。ティーアップしていたので、気持ちよーく打てた。初めの3打はスライス気味だった。それを見たゴルフのうまい同僚が「左の手首を返すんだよ」とアドバイスしてくれ、左手の手首を返すことを意識したら真っすぐ飛ぶようになった。
20球ぐらい打った後、ドライバーに持ち替えた。打ってから3球ほどたって、「力を抜く」ということが大事なのでは思い立つ。何気なく力を抜いて、インパクトの瞬間だけカッと力をいれるようにしたら、これがまた飛距離が伸びた(ような気がした)。
もうひとつ同僚が教えてくれたのが、「打った後の体重移動」のこと。ボールの進行方向に体重を乗せる。これでさらにボールに力が加わって飛距離が伸びた(ような気がした)。
今回行った気づきをまとめると、
1,真っすぐ飛ばすために左手首を返す。
2,全身の力を抜く。特にグリップの握力。
3,打った後の重心はボールの進行方向。
7月11日も以上を忘れないようにする。土日にまた行っちゃおうかなぁ。今日で初ボーナスも出たし♪
<追記>
左手は野球用の手袋をしていたので大丈夫だったが、右手は皮がべろーんと剥けてしまった。。手袋は絶対いるな。あとは、クラブが欲しくなった!!!!!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 下総中山
-
« 2021 年 3月 » Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31