Home > Tags > フィジカル
フィジカル
フィジカル or テクニック 「研究室対抗サッカー大会」
- 2009-01-25 (日) 22:00
- 日常
研究室対抗のサッカー大会だった。センターバックとして3試合(10分ハーフ)にフル出場。予選3位通過。決勝トーナメント1回戦敗退だった。
うちのチームのFWに長身でごっつい重戦車のような人がいる。DFに囲まれてもボールをキープでき、3人くらい引き連れたままシュートまで持っていく。今の日本代表にああいうタイプがいたら面白いだろうなと思った。
サッカー選手の特徴として、2タイプ見つけた。体力が無尽蔵のようだったり、倒れなかったりする「フィジカル」タイプのプレーヤー。例は、中田英寿。もう1タイプは、テクニックで翻弄する「テクニック」タイプのプレーヤー。例は、中村俊輔。
少なくともどちらかにならないと、試合で使えない選手となってしまうと思われる。重戦車を見たあとだし、とりあえず、フィジカルを鍛えよう。早速、腕立て伏せを30回した@研究室。
「フィジカル」、「テクニック」を兼ね備えると強い。さらに「メンタル」も強いとなお良い。
ただいま卒業論文執筆中。悪戦苦闘中。確実に進んではいるが…。もうちょっとピッチをあげないと30日に間に合わない。むむむ。
うちのチームのFWに長身でごっつい重戦車のような人がいる。DFに囲まれてもボールをキープでき、3人くらい引き連れたままシュートまで持っていく。今の日本代表にああいうタイプがいたら面白いだろうなと思った。
サッカー選手の特徴として、2タイプ見つけた。体力が無尽蔵のようだったり、倒れなかったりする「フィジカル」タイプのプレーヤー。例は、中田英寿。もう1タイプは、テクニックで翻弄する「テクニック」タイプのプレーヤー。例は、中村俊輔。
少なくともどちらかにならないと、試合で使えない選手となってしまうと思われる。重戦車を見たあとだし、とりあえず、フィジカルを鍛えよう。早速、腕立て伏せを30回した@研究室。
「フィジカル」、「テクニック」を兼ね備えると強い。さらに「メンタル」も強いとなお良い。
ただいま卒業論文執筆中。悪戦苦闘中。確実に進んではいるが…。もうちょっとピッチをあげないと30日に間に合わない。むむむ。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Home > Tags > フィジカル
-
« 2023 年 6月 » Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30