Home > Tags > ケータイ
ケータイ
発呼
「発呼(はっこ)」とは、ユーザが携帯電話端末から相手の電話番号を押し、発信ボタンを押すこと。
「呼(こ)」というのは、英語のcallの略。呼び出しに始まり、終了に終わる通信の単位である。携帯電話では、発信を「発呼」、回線設定を「呼設定」、着信を「着呼」という。
発呼により、無線基地局に向け通信許可を求める電波が送られる。無線基地局はその電波を受信すると、了解という返事を携帯電話端末に返却する。携帯電話端末は返事を受け取ると、自分のID(固有番号:*#06#で調べられるInternational Mobile Equipment Identity (IMEI) のこと?)を電波に乗せて送る。そうすると、無線基地局や加入者交換機が、その携帯電話端末と通信できるように準備を整える。その後も携帯電話端末が通話相手の電話番号の送出、携帯電話網がIDを基に本当に携帯電話事業者のユーザなのかを確認する「認証」、発信側の加入者交換機が着信先の携帯電話端末の大まかな場所を探し出し、着信側の加入者交換機が相手を呼び出す、といった処理が行われる。これらが全て完了して、やっと通話を始めることができる。
確実に通信するためには、一つ一つの手順を確実にコツコツ実行していくことが必要なのだ。一つ一つ。
参考文献
「呼(こ)」というのは、英語のcallの略。呼び出しに始まり、終了に終わる通信の単位である。携帯電話では、発信を「発呼」、回線設定を「呼設定」、着信を「着呼」という。
発呼により、無線基地局に向け通信許可を求める電波が送られる。無線基地局はその電波を受信すると、了解という返事を携帯電話端末に返却する。携帯電話端末は返事を受け取ると、自分のID(固有番号:*#06#で調べられるInternational Mobile Equipment Identity (IMEI) のこと?)を電波に乗せて送る。そうすると、無線基地局や加入者交換機が、その携帯電話端末と通信できるように準備を整える。その後も携帯電話端末が通話相手の電話番号の送出、携帯電話網がIDを基に本当に携帯電話事業者のユーザなのかを確認する「認証」、発信側の加入者交換機が着信先の携帯電話端末の大まかな場所を探し出し、着信側の加入者交換機が相手を呼び出す、といった処理が行われる。これらが全て完了して、やっと通話を始めることができる。
確実に通信するためには、一つ一つの手順を確実にコツコツ実行していくことが必要なのだ。一つ一つ。
参考文献
携帯電話はなぜつながるのか 知っておきたいモバイル音声&データ通信の基礎知識
posted with amazlet at 11.01.22
中嶋 信生/有田 武美
日経BP社
売り上げランキング: 21086
日経BP社
売り上げランキング: 21086
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
NTTドコモ spモードとi Bodymo
- 2010-05-19 (水) 1:47
- モバイル関連
本日、NTTドコモの新製品・新サービス発表の日だった、っちゅーわけで、NTTドコモ関連のニュースを配信。
■ spモードの提供決定(2010年09月に提供開始か)
「・・・・・・@docomo.ne.jp」が利用できるスマートフォン向けインターネット接続サービス「spモード」を発表。9月を目途に提供される予定。 絵文字やデコメールにも対応する。コンテンツ決済サービス(ドコモマーケットで使用した代金を携帯電話料金にて請求)や有害サイトのフィルタリングサービスも提供予定。今後発売されるスマートフォンはspモードに対応していく見込み。なお、spとはSmartPhoneからきているらしい。

参考・関連資料
http://japanese.engadget.com/2010/05/18/sp-mode/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367833.html
http://www.gapsis.jp/2010/05/nttspi.html
■ i Bodymoの提供決定(2010年05月21日提供開始)
普段持ち歩く携帯電話を活用し、普段の生活を通じて健康への気づきと行動を楽しくアシストする健康応援サービス「i Bodymo」の提供を開始するとのこと。月額使用料は157.5円。ケータイを持ち歩くだけで、歩数情報を取得し、翌日フィードバックが配信される。サーバにデータが残り、ジョギングルートの地図表示、消費カロリー表示などを行う。
参考・関連資料
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_00.html#p02
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100518/1024982/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367493.html
http://blog.fonland.net/2010/02/bodymo-i.html
新製品で惹かれるものはなかったけど、上記の2つの新サービスは気になるところ。
今後もドコモがソフトバンクのiPhoneの勢いをどう食い止めていくか楽しみなので、ドコモの動きを追いたいと思う。
■ spモードの提供決定(2010年09月に提供開始か)
「・・・・・・@docomo.ne.jp」が利用できるスマートフォン向けインターネット接続サービス「spモード」を発表。9月を目途に提供される予定。 絵文字やデコメールにも対応する。コンテンツ決済サービス(ドコモマーケットで使用した代金を携帯電話料金にて請求)や有害サイトのフィルタリングサービスも提供予定。今後発売されるスマートフォンはspモードに対応していく見込み。なお、spとはSmartPhoneからきているらしい。

参考・関連資料
http://japanese.engadget.com/2010/05/18/sp-mode/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367833.html
http://www.gapsis.jp/2010/05/nttspi.html
■ i Bodymoの提供決定(2010年05月21日提供開始)
普段持ち歩く携帯電話を活用し、普段の生活を通じて健康への気づきと行動を楽しくアシストする健康応援サービス「i Bodymo」の提供を開始するとのこと。月額使用料は157.5円。ケータイを持ち歩くだけで、歩数情報を取得し、翌日フィードバックが配信される。サーバにデータが残り、ジョギングルートの地図表示、消費カロリー表示などを行う。
参考・関連資料
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_00.html#p02
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100518/1024982/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367493.html
http://blog.fonland.net/2010/02/bodymo-i.html
新製品で惹かれるものはなかったけど、上記の2つの新サービスは気になるところ。
今後もドコモがソフトバンクのiPhoneの勢いをどう食い止めていくか楽しみなので、ドコモの動きを追いたいと思う。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
【2009夏休み二日目】熊本は魅力に溢れていて ~いざ行かん、三の角の港へ①~
今日で夏休みも残り二日。明日で終わりだ。長いようで短い夏休みだったなぁと思いつつ・・・熊本夏休み旅行記、二日目をお送りする。
世界で一番大切な人に、熊本市内まで送ってもらう。途中の会話。
「あっ、私ケータイ持ってきたっけ?」「鳴らしてあげよっか?」「お願い」・・・ピロピロピロロー・・・「あったあった!ふぅ良かったー」「俺さ、携帯電話番号を覚えているの、○○と親父だけだわ」「えぇ!私もよ。高校生のとき、必死に覚えたんだよねぇ、語呂合わせで。」「いまだに教えてもらってないよね、その語呂合わせ。そのうち教えてな」「いいよ、そのうち教える」「もし、オレが遭難したら、○○にかけるからちゃんと出てな」「あははー出る出る」「公衆電話からかかってきたら、それたぶんオレだから」「OK~♪笑」「電話番号変わったら困るね」「私、変えるつもりないよ。奇数がいっぱいで気に入っているの」「オレも○○の番号好きだよ」「なんで?」「オレの誕生日が二回入っているから」「えっどこどこ?あっほんとだ」「オレも電話番号変えるつもりはないよ」
車は進み、熊本市内へ。別れて以来、おそらく一番あっさりした別れだった。いつも名残惜しそうにしてしまうのが、オレの弱点だった。だけど、今回は自然とスマートに別れられた。時の流れか経験か、何なのかわからないけれど。
そうそう、この前の日(一日目)。2件目の温泉をあがって、彼女の家に帰る直前。
「konpanの私のこと好き度が下がった気がする」「へぇそう感じるの?」「うん」「ふーん」
って会話をした。
そして、この日の朝、彼女の家を出る直前、靴紐を結びながら・・・
「昨日、好き度が下がった気がするって言ったでしょ?」「うん」「絶対そんなことはない。オレは毎日○○のこと考えてるし、これからもきっとそうするよ」「ああぁありがとう。私も最近考えるよ」「ほんと?」「うん、やっぱり結婚するなら・・・って考えるの」「そっかぁありがとう」
素直に嬉しかったなぁ。まぁまだまだまだまだ、だけれども。
話を元に戻そう。ここは、熊本市黒髪6丁目。気温は30度を超える中、20分かけて研究室まで歩いてみた。暑いし、汗をかいたけどね、不思議と気持ちよかった。ホームの感覚、包み込まれるような感覚だった。
研究室ではUGさんと久しぶり(4日ぶり)の再会、留学生と久しぶりの再会を果たす。昼飯もそこそこに、オレには次の目的地が待っているので準備!それはカラオケー♪・・・の予定だったのだが、一緒に行く友達からTEL。「konpan、雨も止んだし、海行かない?」「行くー」ってことで急遽海に行くことに。女の子3人とオレ1人。どう考えても、幸せものだよね。ハイ、幸せでした。
ちょっと話が長くなったので、また次の記事に。次はちゃんと三角港に行くよw
090719(日) いざ行かん、三の角の港へ
朝は西原村で馬刺しを食べる。くぅ・・・ご飯が進むねぇ。熊本の朝飯はやっぱり馬刺し!笑世界で一番大切な人に、熊本市内まで送ってもらう。途中の会話。
「あっ、私ケータイ持ってきたっけ?」「鳴らしてあげよっか?」「お願い」・・・ピロピロピロロー・・・「あったあった!ふぅ良かったー」「俺さ、携帯電話番号を覚えているの、○○と親父だけだわ」「えぇ!私もよ。高校生のとき、必死に覚えたんだよねぇ、語呂合わせで。」「いまだに教えてもらってないよね、その語呂合わせ。そのうち教えてな」「いいよ、そのうち教える」「もし、オレが遭難したら、○○にかけるからちゃんと出てな」「あははー出る出る」「公衆電話からかかってきたら、それたぶんオレだから」「OK~♪笑」「電話番号変わったら困るね」「私、変えるつもりないよ。奇数がいっぱいで気に入っているの」「オレも○○の番号好きだよ」「なんで?」「オレの誕生日が二回入っているから」「えっどこどこ?あっほんとだ」「オレも電話番号変えるつもりはないよ」
車は進み、熊本市内へ。別れて以来、おそらく一番あっさりした別れだった。いつも名残惜しそうにしてしまうのが、オレの弱点だった。だけど、今回は自然とスマートに別れられた。時の流れか経験か、何なのかわからないけれど。
そうそう、この前の日(一日目)。2件目の温泉をあがって、彼女の家に帰る直前。
「konpanの私のこと好き度が下がった気がする」「へぇそう感じるの?」「うん」「ふーん」
って会話をした。
そして、この日の朝、彼女の家を出る直前、靴紐を結びながら・・・
「昨日、好き度が下がった気がするって言ったでしょ?」「うん」「絶対そんなことはない。オレは毎日○○のこと考えてるし、これからもきっとそうするよ」「ああぁありがとう。私も最近考えるよ」「ほんと?」「うん、やっぱり結婚するなら・・・って考えるの」「そっかぁありがとう」
素直に嬉しかったなぁ。まぁまだまだまだまだ、だけれども。
話を元に戻そう。ここは、熊本市黒髪6丁目。気温は30度を超える中、20分かけて研究室まで歩いてみた。暑いし、汗をかいたけどね、不思議と気持ちよかった。ホームの感覚、包み込まれるような感覚だった。
研究室ではUGさんと久しぶり(4日ぶり)の再会、留学生と久しぶりの再会を果たす。昼飯もそこそこに、オレには次の目的地が待っているので準備!それはカラオケー♪・・・の予定だったのだが、一緒に行く友達からTEL。「konpan、雨も止んだし、海行かない?」「行くー」ってことで急遽海に行くことに。女の子3人とオレ1人。どう考えても、幸せものだよね。ハイ、幸せでした。
ちょっと話が長くなったので、また次の記事に。次はちゃんと三角港に行くよw
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
携帯百景
- 2009-01-28 (水) 23:44
- Web関連
携帯百景
http://movapic.com/
携帯写真をメールで投稿して楽しむコミュニティーサービス。
Twitter写真版といったところかな。
Twitterをやりはじめてから知ったサイト。
ブログだと携帯から投稿するのがめんどくさいときがありますが、携帯百景だと手間かからないんで、どんどんUPしたくなっちゃいます。
下のような写真が携帯百景の自分のページに保存されていきます。
キャラメルパンナコッタ@556
http://movapic.com/konpan/pic/103365
ロッテチョコパイからベロが!
http://movapic.com/konpan/pic/101714
オススメです。
http://movapic.com/
携帯写真をメールで投稿して楽しむコミュニティーサービス。
Twitter写真版といったところかな。
Twitterをやりはじめてから知ったサイト。
ブログだと携帯から投稿するのがめんどくさいときがありますが、携帯百景だと手間かからないんで、どんどんUPしたくなっちゃいます。
下のような写真が携帯百景の自分のページに保存されていきます。
キャラメルパンナコッタ@556
http://movapic.com/konpan/pic/103365
ロッテチョコパイからベロが!
http://movapic.com/konpan/pic/101714
オススメです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
彼氏と別れたほうがいいのかな?
- 2008-12-06 (土) 15:42
- 日常
「彼氏と別れたほうがいいのかな?」
昨日の夜の電話での話。
学生生活も終わりが見え、社会人生活が忍び寄ってくる。
楽しみと不安が入り混じる、オトナノセカイへの入り口に近づいているんだ・・・
などと、考えながら、理由を聞く。
「どうして?」
「彼氏の転勤とかがあって未来が見えないの。今、どんどん好きになっていってるんだけど・・・」
なるほど。
「未来を見る事も大事。ただ、未来を恐れたり不安に思ったり必要はないんだよ。」
「今この一瞬一瞬を楽しみなっせ♪」
と伝えてみた。
彼氏の考えを聞く、二人で話し合う、ことがベスト!
と思うんだけど、今聞くと別れ話と捉えられかねない?っていう懸念があるらしく。
「恋愛はタイミング」とよく言われる言葉だけれども、間違いない。
もしかしたら、
別れるタイミングなのかもしれない。
続けるという決断をするタイミングなのかもしれない。
選択に正解なんてないけど、後悔しない選択をしてほしいな。
想像しきれないほどの時間や空間が広がるこの世界。
その中で、二人結ばれること。
ほんとうにほんとうに奇跡なのだから。
と、思って携帯電話を閉じたのでした。
昨日の夜の電話での話。
学生生活も終わりが見え、社会人生活が忍び寄ってくる。
楽しみと不安が入り混じる、オトナノセカイへの入り口に近づいているんだ・・・
などと、考えながら、理由を聞く。
「どうして?」
「彼氏の転勤とかがあって未来が見えないの。今、どんどん好きになっていってるんだけど・・・」
なるほど。
「未来を見る事も大事。ただ、未来を恐れたり不安に思ったり必要はないんだよ。」
「今この一瞬一瞬を楽しみなっせ♪」
と伝えてみた。
彼氏の考えを聞く、二人で話し合う、ことがベスト!
と思うんだけど、今聞くと別れ話と捉えられかねない?っていう懸念があるらしく。
「恋愛はタイミング」とよく言われる言葉だけれども、間違いない。
もしかしたら、
別れるタイミングなのかもしれない。
続けるという決断をするタイミングなのかもしれない。
選択に正解なんてないけど、後悔しない選択をしてほしいな。
想像しきれないほどの時間や空間が広がるこの世界。
その中で、二人結ばれること。
ほんとうにほんとうに奇跡なのだから。
と、思って携帯電話を閉じたのでした。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Home > Tags > ケータイ
-
« 2022 年 8月 » Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31