Home > Archives > 2010-05

2010-05

NTTドコモ spモードとi Bodymo

 本日、NTTドコモの新製品・新サービス発表の日だった、っちゅーわけで、NTTドコモ関連のニュースを配信。

■ spモードの提供決定(2010年09月に提供開始か)
 「・・・・・・@docomo.ne.jp」が利用できるスマートフォン向けインターネット接続サービス「spモード」を発表。9月を目途に提供される予定。 絵文字やデコメールにも対応する。コンテンツ決済サービス(ドコモマーケットで使用した代金を携帯電話料金にて請求)や有害サイトのフィルタリングサービスも提供予定。今後発売されるスマートフォンはspモードに対応していく見込み。なお、spとはSmartPhoneからきているらしい。

100518_sp1

参考・関連資料
http://japanese.engadget.com/2010/05/18/sp-mode/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367833.html
http://www.gapsis.jp/2010/05/nttspi.html

■ i Bodymoの提供決定(2010年05月21日提供開始)
 普段持ち歩く携帯電話を活用し、普段の生活を通じて健康への気づきと行動を楽しくアシストする健康応援サービス「i Bodymo」の提供を開始するとのこと。月額使用料は157.5円。ケータイを持ち歩くだけで、歩数情報を取得し、翌日フィードバックが配信される。サーバにデータが残り、ジョギングルートの地図表示、消費カロリー表示などを行う。

参考・関連資料
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_00.html#p02
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100518/1024982/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367493.html
http://blog.fonland.net/2010/02/bodymo-i.html

 新製品で惹かれるものはなかったけど、上記の2つの新サービスは気になるところ。

 今後もドコモがソフトバンクのiPhoneの勢いをどう食い止めていくか楽しみなので、ドコモの動きを追いたいと思う。

ツイートをブログなどのWebページにペーストできるツール『Blackbird Pie』

 Twitterのユーザ数がどんどん増えてますね。だいぶ増えすぎかな、と思いつつ、まぁアウトプットツール・コミュニケーションツールとして、まだまだ主流なわけで、しばらくはハマってそう。

 今回は、Twitterでアウトプットした発言をブログなどのWebページに貼りたいときに使えるツールのご紹介。

無いものをなげくより つくればいい 風だって~♪less than a minute ago via P3:PeraPeraPrv



Blackbird Pie – Twitter Media
http://media.twitter.com/blackbird-pie/

 自分の発言のパーマネントリンク(URL)を貼るって「Bake it」ボタンを押すだけで、上記のように自分の発言をTwitter上でキャプチャしたかのようなデザインにできる。HTMLタグが発行されるので、それを貼るだけでOK。

Twitter、ツイートをWebページにペーストするツール「Blackbird Pie」を発表 – ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/05/news002.html

 関連記事。この記事によると、米Twitterが開発したもので、まだプロトタイプ段階であり、Twitterの機能と呼べるものではないとのこと。フィードバックと改良が進んだら、もしかしたら今後Twitterの標準機能になるかもね。

 こういうWebアプリを作れるようになりたいんだよ!ステキ。

ロックハート城

 今日は、ちょっとひんやりした空気とあたたかい日差しが降り注ぐ天気の良い日だった。昨日まで新潟県は越後湯沢まで研修に行っていたんだけど、その帰りに同期たちとどっか寄りたいね、となり、ロックハート城というところに行ってきた。越後湯沢から東京方面に車を走らせ、日本ロマンチック街道っていう道に入る(群馬県吾妻郡高山村)とあるんだけど、Googleマップですごい主張してたからこりゃ行くしかねぇよねw

 車の中でBOOWYを歌いながら行ってたから、「『ハードロック城』じゃね?」「氷室いるんじゃね?」などと勘違いしかけたけど、正解は『ロックハート城』だぜ、Thank you!(氷室風)

 
100515_lockheart_castle

 どこよここ?なにこの城?・・・ロックハート城に関するキャッチーなフレーズが何個か見つけたので、ご紹介。

 『石のテーマパーク ロックハート城』
 『木もれ陽に祝福 ここは小さなヨーロッパ ロックハート城』
 『北関東で唯一の「恋人の聖地」 ロックハート城

 行きたくなったでしょう?w

 もともとは1829年にイギリスに建てられたお城。それを解体して、シベリア鉄道を通り、はるばる日本まで移動、再組立されたというバブリーなお城なわけですよ。そこのあたりの経緯はWikipedia様にお願いして・・・。

 都心から近い本格的なヨーロッパの古城ということで、アーティストのPVやらドラマの撮影でよく使用されるらしい。そのため、城内のいたるところで、「嵐の大野君がこの石を買いました!」「稲盛いずみさん着席!」などといちいちめんどくさいw が、ほんとに来てる芸能人は多かった。まぁ興味があれば行ってみると良いかと。個人的には、『俺たちが、世界一のレディにしてみせる』のキャッチコピーでおなじみ「ヤマトナデシコ七変化」の撮影場所ということで、そこだけキュンキュンなったw

 以上。こういうとここそ一眼レフだな、と思う素敵な場所だったので、またゆっくり行ってみたい。みなさんもぜひ行ってみて!

ダンベル10kg購入しました

 Amazonで、ダンベル10kgを購入していて、8日土曜日の朝届きました。Amazonで、「ダンベル」や「10kg」で検索をかけると最初に出てくる山善のクロムダンベルセットにしてみました。24件レビュで、★5つが11件、★4つが9件、最低でも★3つと評価も高めだったので即買い。

山善(YAMAZEN) Circulate クロムダンベルセット 10kg SD-10
山善(YAMAZEN)
売り上げランキング: 12

 シャフトが2kg、プレートが1.5kg(2個組)と2.5kg(2個組)のものがついてきて、取りはずし可能なので、最低2kg~最高10kgまでの負荷をかけることができます。

[使ってみての感想]
臭い → 鉄の匂いしない(クロムメッキが効いてる?)
錆び → 錆びなさそう(クロムメッキが効いてる?)
がたつき → プレートを止める金具が若干取れ易いかも

 現状では特に不満点なく使ってます。フォルムがかっこいい。CP、もとい、コスパ、もとい、コストパフォーマンスは高いのではないかと。これまで使っていたのは、3kgと軽めだったので、10kgの重さにしびれます。良いです。買ってよかったです。どんどん使っていこうと思います。

 徹夜明けでうとうとしながら宅配便のおじさんにダンベルを渡されたから、最初は意図しないあまりの重さに目が覚めた(届いたのは本かと思っていた)よぉ。

p.s. 買物カテゴリを新設。新たに買ったものを記録、紹介するカテゴリにします。

笑顔にありがとう。そしてこれからも。鴨川シーワールド開園40周年。

 GWの一番の遠出は、鴨川シーワールドでした。千葉市内から電車でごとごと2時間半。南房総旅行、天気がよくて最高に気持ちよかったな。

おいしい房総サイダーびわ味
サイダーに、ほんのりびわ風味。うまい。

恋人
幸せさが滲みでてたのでパチリ。

恋人
夕日が美男美女の二人を照らす。

KAMOGAWA SEA WORLD
This is KAMOGAWA SEA WORLD!

財布とケータイ
大学1年生から愛用している財布、N-01B、iPhone

 @koukokou のNikonのデジタル一眼レフD90で撮影。俺も同じの買う!

 かわいらしい動物たちの写真は、きっと @koukokou が見せてくれるでしょう。勝手に期待w

 笑顔にありがとう。そしてこれからも。

Home > Archives > 2010-05

Calendar
« 2010 年 5月 »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Twitter
InBook.jp
 

携帯百景
携帯百景 - konpan
影響を受けた本


Return to page top